目次
いろいろな書籍を読むと、お金を借りた人(債務者)との連絡方法として、一番良いのが、直接会って話すことでした。
次が、電話で話すことでした。その他の連絡手段は、慣れた人なら無視されやすいと載っていた。
しかし、私と知人には、当てはまらなかった。ほとんど、始めから無視される日々でした。
過去の連絡の状況
会って話せない(>_<)
その知人は、よく引越しをするため、いつも所在不明です。そのため、こちらから出向いて話し合うことが出来ません。
この8年間で、会って話せたのは、7年前の夜逃げ後だと、3回しかありません。
電話で話せない(>_<)
また、電話もダメでした。その知人から電話をかけると言われても、一度もかかってきたことがありません。折り返しもありません。
電話をかけてきても良いと言ってくれたのにでてくれません。迷惑電話の登録を解除すると言ってくれたのに実行してくれません。
電話で話せたのは、この8年間で、4回しかありません。その4回は、私が公衆電話から、かけたものでした。
現在の連絡手段
現在、知人との連絡手段として、以下のものを利用しています。
- はがき(その知人のご実家に郵送)
- Gメール(知人の指定連絡手段の1つ)
- ショートメール(知人の指定連絡手段の1つ)
- LINE(グループ招待で表示されるグループ名で、説得文を表示)
現在の連絡状況
- 私の携帯電話は、迷惑電話登録されていて、かけられない。(2014年10月以降)
- 公衆電話からの電話は、2021年8月で、かけるのを止めた。2年以上電話にでてくれないので、疲れてしまった(´Д⊂ヽ
- LINEは、ブロックされている。(2014年10月以降)