目次
絶縁できなかった理由
なぜ、私がお金を借りた知人と絶縁しなかったのかと聞かれれば、次の5つの理由4つの理由が思い当たります。(修正2020/11/11)
①私の性格(削除2021/12/8)
①貸した金額の大きさ(②→①訂正2021/12/8)
③他のお金を借りた知人の例(削除2021/12/8)
②お金を借りた知人の熱意(④→②訂正2021/12/8)
③知人の性分を理解できなかったこと(追記2021/11/11)(⑤→③訂正2021/12/8)
④私の背後にある世界観(追記2021/12/8)
⑤心身共に消耗していたこと(追記2021/12/8)
5つの理由の説明
①私の性格
『決めたことは、ちゃんとやっていきたい』という性格です。
2019年の話し合いの時に、お金を借りた知人にも伝えてあります。
その知人は、「わかった、わかった」と理解を示してくれてました。
①貸した金額の大きさ
貸金元本が13万円だったため、十分に返せる金額だと判断しました。
もともとは、その金額を、41日後に返済してくれる約束でした。
③他のお金を借りた知人の例
シェアハウスに住んでいた他の住人2人にも同時期にお金を貸していました。
その人たちからは、数年で返してもらえました。
- 住人Y(30代)に総額1万円を貸した例 連絡が取り合えたので、2年ほどで返してもらえた。
- 住人K(55歳)に総額4万円を貸した例 2回夜逃げされた。しかし、1年後に居場所を突き止めた。そして、ホテルの人に電話を取り次いでもらった。電話で話し合ったら、月末に振り込んでくれた。1年8ヶ月ほどで返してもらえた。
②お金を借りた知人の熱意
話し合いや連絡を取り合ったとき、いつも、返済にかける熱い想いを語ってくれた。
(10/7ブログ『知人の希望』)
(10/6ブログ『説得を続けている理由』)
その知人は、いつも返済することを望んでいた。一度も減額や免除の相談はなかった。
③知人の性分を理解できなかったこと
11/11ブログ『知人の性分を理解できなかったこと』に挙げたとおりです。
知人の行動が理解できず、パニックになってしまいました。
そのため、絶縁するタイミングを失ってしまいました。
④私の背後にある世界観
12/9ブログ『私の背後にある世界観』に挙げたとおりです。
⑤心身共に消耗していたこと
12/10ブログ『心身共に消耗していたこと』に挙げたとおりです。